http://fez.ya-gasuri.com/tracktion/vst%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%B0%8E%E5%85%A5フリーのDAW、Tracktion 7を使ってみよう - 6 ~VSTプラグインの導入~
                     
                                                            
                                            クリックトラック・テイク録音←前
 前回までは録音を使用した音源の作成方法をやってきました。ですが、この方法で使えるのは手元にあって、あなたに演奏が可能な生楽器だけです。
 いくつもの楽器を扱うのは技術的に難しいですし、保管しておく場所の確保も容易ではありませんし、珍しい楽器や高級品はそう簡単に入手できません。
 そんな制限を取り払ってくれるのがVSTプラグインです。楽器の音色が収められており、MIDIデータという楽譜代わりのファイルを入力してやればコンピューターがどんな楽器でも演奏してくれます。
 そんなVSTプラグインをTracktionで扱うための方法を今回はやっていきましょう。                                                                    
                                            
                                                                            
                 [2回]
[2回]