忍者ブログ

池田哲次のDTMメモ帳

 楽器も弾けない音楽初心者である池田哲次が、楽曲作成で学んだコツや理論を書き留めておく予定。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フリーのDAW、Tracktion 7を使ってみよう - 4 ~録音・エクスポート~

プロジェクトの作成・オーディオファイルのインポート←前

 オケが取り込めたので歌っていきましょうか。
 録音は歌に限らず楽器の演奏全般で使用できる機能なので使えるようになっておくと便利です。

拍手[0回]

PR

フリーのDAW、Tracktion 7を使ってみよう - 3 ~プロジェクトの作成・オーディオファイルのインポート~

日本語化・初期設定←前

 ようやくTracktionが使えるようになりました。これからとことん使い倒してやりましょう。

拍手[10回]

フリーのDAW、Tracktion 7を使ってみよう - 2 ~日本語化・初期設定~

ダウンロード・インストール←前

 インストールしただけじゃ使えません。何よりまだ英語のままです。
 ということで初期設定をやっていきましょう。

拍手[16回]

フリーのDAW、Tracktion 7を使ってみよう - 1 ~ダウンロード・インストール~

Tracktionについて←前

 さて、Tracktion 7をダウンロードしていきましょうか。

拍手[9回]

フリーのDAW、Tracktion 7を使ってみよう - 0 ~Tracktionについて~

DAWとはデジタル・オーディオ・ワークスペースの略で、直訳するとコンピュータ上で音楽を作るための総合環境となります。要するにパソコンで音楽を作るための必須ツールってことです。
 有名なのはPro Tools、Cubase、Logic、Digital Performer、FL STUDIO、Bitwig Studio、Live、REASONなど。その他にもググっても簡単には出てこないほど多数あります。Tracktionはその一種で、旧バージョンをフリーで配布するようになってから知名度が上がってきていますがマイナーなDAWと言えるでしょう。
 Tracktionはもともと有料販売していただけあってフリーで使用できるDAWとしては性能がピカイチ……というのがここ3年ぐらいの評判でしたが2018年4月にCakewalk by Bandlab(SONAR)がフリー化したため立場が弱くなりました。
 SONARの知名度が高すぎるのもありますが、Tracktionの挙動が一般的なDAWのそれではないというのが最大の要因です。他のDAWから移ってくる人はここで戸惑う。
 ですが、他のDAWを知らない初心者にとってはあまり障害になりません。日本人が英語を習得するのには長い年月が必要ですが、言葉を知らない赤ん坊ならさほど苦労しないのと同じことです。Tracktionは見通しの良さに特化しているので初心者にとってはむしろ他のDAWより理解しやすいかもしれません。

拍手[4回]

ブログ内検索

プロフィール

HN:
池田哲次
Webサイト:
性別:
男性
職業:
大学生
自己紹介:
Twitter@ikeda_tetsuji

メールアドレス
ike_dxhcnkdyjg◎yahoo.co.jp
◎を@に変えてください

最新コメント

[11/17 ルイ ヴィトン タイガ 財布 ブランド]
[02/25 ゆず・かぼす]
[07/10 takahiro shimoji twitterID → @hed197]
[03/26 趣人]
[02/09 池田哲次]

P R